本日の「Goat Direct」ショーケースは、混沌としたユーモアで知られるシリーズにしては予想よりジョークが少なく終了しました。代わりに、新作カードゲームのティーザーとともに、ぬいぐるみコレクションやCRKDコントローラーなどの新商品ラインが注目されました。
モバイル版拡張が主役に
特に注目すべき発表は、『Goat Simulator 3』の「Multiverse of Nonsense」拡張がモバイル版にも登場するという確認でした。具体的なリリース日は明らかにされませんでしたが、開発チームはこの現実を歪めるアップデートについて詳細を近日中に公開すると約束しています。
その名の通り、「Multiverse of Nonsense」ではプレイヤーは漫画風の都市やヤギが支配する大都会、神話的な景観など、奇妙な並行次元を旅します。
10周年記念アップデート
エイプリルフールに合わせ、Coffee Stain Northは『Goat Simulator 3』向け無料記念アップデートを公開しました。この記念パッチでは以下が追加されます:
- 27種類の新コスメティックアイテム
- 新規サン・アンゴライベント2種
- 発売予定のぬいぐるみ商品と連動したPilgorテーマのヤギスキン
ジョークが少ない「Goat Direct」は意外にも理にかなっています。このシリーズの荒唐無稽なコンテンツの歴史を考えれば、偽の発表は本物のアップデートを心待ちにしていたファンを苛立たせたかもしれません。
他のゲーム体験をお求めの方は、『HOMM』にインスパイアされた『Songs of Conquest』のレビューや、Ahead of the Gameが取り上げる今後のタワーディフェンスタイトル『Sushimon』の情報をご覧ください。